スタッフからの一言
「冬至」(とうじ)
2021年12月10日
12月に入ると、日が短くなり、気がつくと外が真っ暗になっていたりします。
今年は、12月22日が「冬至」(とうじ)と言って、一年で最も昼間の時間が短くなります。
この日を境にして、太陽の力が再びよみがえり、運が向いてくるという意味で、「一陽来復」(いちようらいふく)の日とも言われています。
もともと、冬至の日は、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣がありますが、どうしてだか知っていますか?
実は、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なため、風邪の予防に効果的だそうです。また、ゆず湯は、体を温めて風邪の予防、ビタミンCによる美肌効果、芳香によるリラックス効果などもあるそうです。
寒くて気分がスッキリしない時には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったり、誰かに相談したりするのもいいかもしれませんね。